台湾の八角なしグルメを調べていて、一番インスタで見かけたのが阿宗麺線のヌードルでした☺️
鰹出汁の麺類ということ以外ははよく分からないけど、評判をも良いし写真もかなり美味しそう❗️
私たちが泊まるホテルからも結構近い場所にあったので、絶対に食べに行こうと思っていました。
実際に台湾旅行の初日に食べてきたので、阿宗麺線とはどういう食べ物なのか、八角苦手な私でも食べた感想をご紹介します😇
目次
阿宗麺線 西門店の場所・アクセス
阿宗麺線は台北の若者の街・西門の中心地に位置しています。
西門の中心には大型ビジョンや幸福堂がある大きな交差点があります。
この交差点を西側の大通り(中華路一段)に向かったところに阿宗麺線がありました。
場所は下の地図で言うと12番のところです。
阿宗麺線のメニュー・値段
夕方に行くとお店の前にはお客さんがたくさん❗️
観光客だけではなく、地元の若い方たちも店の前で美味しそうにヌードルを食べていました。
阿宗麺線のメニューを見てみるとかなりシンプル。
- 大碗…70元(約241円)
- 小碗…55元(約189円)
ヌードルが一種類で大か小のサイズを選ぶだけ😇
阿宗辣椒醤というメニューもありますが、これはお持ち帰りの調味料だそうです。
私たちはお腹がそれほど空いていなかったので、小を選んで食べることに❗️
オーダーには10人近く並んでいましたが、回転が速いのであまり時間はかかりませんでした。
阿宗麺線の感想・ブログレビュー
小さいサイズにしましたがかなりのボリューム❗️
とろみのあるスープがたっぷり入っているのでずしっと重みがあります。
香りは鰹出汁とパクチーの香りがほんのり☺️
私は八角の香りがすると、その料理全部が食べれなくなりますが、パクチーは避ければ大丈夫😅
パクチーは抜くこともできるそうですが、わざわざ抜いてもらいはしませんでした。
3種類の調味料のトッピングもありましたが、まずはプレーンで食べることに!
麺なので、箸でズルズル食べるのかと思いきや、レンゲですくえるぐらいに麺を切って、飲むようにして食べるみたい。
一口食べた瞬間感動する美味しさです😇!
ある程度期待はしていましたが、それは上回る美味しさ❗️
香り高いかつおダシにトロミのあるスープに、そうめんのような麺が絡んで最高☺️
調味料を入れなくても、優しい味でありつつ、魚介つけ麺のような味のスープは癖になりそうな旨味もありました。
具にはホルモンが入っていますが、はじめ貝かと思っていたほど臭みはなかったです。。
結構お腹いっぱいだったんですが、ペロリと全部食べ切ることができました。
日本で売られていたら通いつめたくなる美味しさだったので、ぜひ日本支店も出して欲しい!
コスパも最高なので、台湾旅行に行く方にはぜひともオススメです☺️
コメントを残す