
バンコクの空港・ホテル間の荷物配送サービス「Belluge」の使い方・レビューをご紹介します。
今回のバンコク旅行中に荷物配送サービス「Bellugg」を利用しました!
いつもバックパックだけで旅行に行く私たちですが、今回は珍しくキャリーバッグを持参😇

当初は空港からホテルへに移動するのを楽にするために使おうと思ったんですが、別の使い方で大活躍してくれました!
知っておくと利用の幅が広がるサービスとだと思ったので、この記事で詳しくご紹介します。
目次
荷物配送サービス「Bellugg」でできること

Bellugg(ベルラック)はタイ・バンコクの空港・ホテル間での荷物宅配サービス。
空港からホテルまで荷物を送ってくれるだけでなく、以下のサービスが利用できます☺️
- バンコク市内のホテル〜空港へ宅配
- ショッピングモールから空港へ宅配
- バンコク市内のホテル間で宅配
- 荷物の一時預かりサービス
アイコンサイアムなどのデパートにもカウンターがあるので、そのまま買い物したものを空港に送ったり、荷物を無料で預かってもらうことも可能です。
詳細は公式サイトをご覧ください。
https://www.bellugg.com/jp/service-location/
バンコクのホテル間の荷物配送が便利だった!

私たちが利用したのは空港からではなく、ホテル間の荷物配送サービスです。
今回のバンコク旅行では2つのホテルに泊まりましたが、ホテルから移動する日にアユタヤ観光をする予定を組んでいました。
初日に泊まったプラナコーン ノーンレンでゆったり朝食も食べたかったので、朝荷物を預けに行くのも面倒だなと思っていました。
そんな時にBelluggのホテル間配送サービスを思い出し使うことに☺️
実際に使ってみてとても便利だったので、その様子をご紹介します。
ホテルでの受け渡しもスムーズ

ホテルのスタッフがBelluggを知らなかったら、説明をしなくちゃいけないなと思ったんですが、そんな心配は無用でした😇
チェックアウトの際にスマホの画面と、荷物を指差すだけで「OK!渡しておくよ!」という感じでスムーズに受け取ってくれました。
バンコク市内では結構浸透しているサービスのようです。
配送途中に写真まで送ってくれて安心!
そうは言っても本当に受け渡しできているかな?とちょっとだけ心配しながらアユタヤ観光をしていると、Belluggからメールが届きました。
荷物を預かったという報告メールで、なんと荷物の写真付きです🤗

配送途中の状況も追跡できる
配送途中もGPSで荷物の位置を追跡できます。

注文番号とメールアドレスを入れると、地図上で私の荷物が今どこにあるのかわかります。
預かり時に撮られた荷物の写真が地図上で動くので見ていて面白かったです☺️
到着時刻など、荷物が今どこにあるのかもチェックできて便利!

無事に次の宿泊ホテルで受け取り
到着のタイミングで、また荷物の写真が送られてきます。

21時以降到着予定とのことでしたが、17時ごろには次のホテルに届いていました。
私たちが18時ごろに次のホテルに到着すると、写真で見た通りちゃんと荷物が届いていました☺️

丁寧にパッキングされていて、傷などもありません。

ただ荷物を置くためだけにホテルへ行ったり、ロッカーを探す必要がなくなって本当にありがたかったです☺️
荷物配送サービス「Bellugg」はどんな人におすすめ?
Belluggはこんな方達におすすめです❗️
- 空港からそのまま遊びに行きたい人
- ホテルに預けられる量をオーバーしている人
- バンコク市内でホテルを移動する人
個人的に特におすすめだと思ったのが、Belluggを使ってドンムアン空港から直接アユタヤ観光へ行く使い方です。
ドンムアン空港は電車でアユタヤへ向かう際の、時間的にはちょうど中間の位置にあります。

ドンムアン空港からアユタヤへ向かうと移動時間が半分になるのでかなり効率的。
次回バンコク旅行に行く時には、空港から荷物をホテルへ送り、そのままアユタヤ観光に行こうと思います😇
ちなみにBelluggを使うならKKdayから申し込むのがお得です。
なぜか荷物のサイズが大きくなっても料金が変わりませんので、時間を効率的に使うためにも利用するのがおすすめです❗️
バンコク市内ホテル・スワンナプーム / ドンムアン空港:Bellugg荷物配送サービス




コメントを残す