
今回のハワイ旅行で楽しみにしていたワイケレアウトレット。お目当ては、コンバースのチャックテイラーCT70です。
というのも、私はあまりブランド物に興味がありません。笑
コーチ、ティファニー、UGG、トリーバーチが安いとは聞いていましたが全く持ってないし、安いと言われても元値も分からない😱
唯一興味があるのはスニーカーとアウトドアブランド。
目次
日本未上陸のチャックテイラーCT70が欲しい!
最近スニーカー収集にハマっています。
やっぱりコンバースは形がやっぱり可愛いよね…☺️
基本で一足は欲しいけど、履き心地があまり良くない印象が。
そんな時お客さんに教えてもらったコンバースのチャックテイラー。
コンバースの中では格段に履きごこちが格段に良いらしい。
日本のセレクトショップでも売っているのですか、限定品なのでので大体15000円前後します。
お客さんは韓国で購入したらしいのですが、ハワイにもあるかな?と思い調べてみると、ワイケレにあったとの口コミが。
お値段も半額くらいらしいので、ウキウキでワイケレアウトレットに行ってきました。
ワイケレアウトレットでチャックテイラー探し
ワイケレアウトレットの場所は下の地図の17番のところです。

私たちはレンタカーでノースショアに行った帰りに車で立ち寄りました。ハワイでレンタカーを借りるなら、レンティングカーズという比較サイトを通すとお得です。

外国での運転に不安があるという方は、ワイケレアウトレットまで送迎してくれるオプショナルツアーもあります。
ワイケレアウトレットは混んでいる時は入場制限がかかるほど人気のお店もあるらしいですが、私たちが行った夕方の時間帯は人もまばらでガラガラでした。
コンバースアウトレットに行くと、なんと壁一面のコンバースの棚に「チャックテイラー」の表記が!
壁一面にチャックテイラーの文字があるけど..

写真じゃ切れてますが、上に大きく「チャックテイラー」の表記が大きく書かれてます。
選び放題じゃん!とテンション上がりましたが、よくよくみるとUSAコンバースの普通のやつ。
あれ?ロゴもUSA版なだけで普通だな😂
これをアメリカではチャックテイラーと呼ぶのか、それとも売り切れなのか…
結局後ろが黒いロゴののチャックテイラーは、グレーのワンサイズしか無かったけどどういうことだろう😂
チャックテイラー以外ならたくさんあります
壁一面には山積みの激安コンバースもあります。
でも、なんかちょっとカラーとか柄がタイプじゃなくて掘り出す気になれず断念。

安いんだけどね、安いんだけどね…
ちょっと思ってたやつと違った…
ワイキキ・アラモアナのチャックテイラー取り扱い店はない?
その後ワイキキでチャックテイラーを探す旅。
どうしても欲しくて意地になって店舗を何軒もはしごで回ります😇
- ×ワイキキのfoot locker
- ×アラモアナのfoot locker
- ×ROSS
- ×ノードストロームラック
どこも品揃え少ないし、チャックテイラーは見当たらない😱
そもそもコンバースの種類もそんなにないようで、ほとんど見かけなかった…
そんな中唯一取り扱っているお店を見つけました!
アラモアナ近くの「KICKS/HI」でチャックテイラー発見!

唯一あったのがアラモアナ近くの「KICKS/HI」
長谷川潤さんの元旦那さんが経営するスニーカーショップとしても有名です。
「KICKS/HI」の場所と営業時間
「KICKS/HI」はアラモアナセンター近くにあり、徒歩5分ほどで行ける距離です。
行き方は簡単ででターゲットを過ぎてウォルマートから曲がるとお店が見えます👍
駐車場はないので、車の場合はアラモアナセンターに停めて歩いて行くのがおすすめおすすめ🤲
営業時間は
- 月曜-土曜 11:00 – 20:00
- 日曜 11:00– 17:00
ここには色んなカラーのチャックテイラーありました。値段は80ドルくらい。
激安ではないけど、日本だと倍くらいするので欲しい方には嬉しいのでは😳
サイズが合わなくて私は断念したけどね😱
何故か欲しいカラーが24.5以上しかなくて…
ワイキキでのチャックテイラーCT70取り扱い店は少ない
ハワイではチャックテイラーは普通にお店で買えると思っていたら、意外に店舗に置いてなくて焦りました😂
Foot lockerなどのお店はあるかな?と思いましたが見当たらず。
ノードストロームラックやROSSで掘り出した方もいるみたいですが、私は見つけられなかった😱
ワイケレには表記はあったので、もしかしたら時期によっては置いてあって、私達が行った時に売り切れだっただけかも😂
結局見つけることができたのは「KICKS/HI」だけでした。
ここまで来たら絶対買いたくなったので、来月韓国に買いに行くことを決心しました☺️
