LCC(格安航空会社)のお得なクレジットカードはこれ!エポスゴールドなら最大2.5%還元

旅行好きが得するクレジットカードと言えば、ANAカードやJALカード、マリオットアメックスのようなマイルが貯まるカードですよね💳ただマイルを貯めるよりLCC(格安航空会社)を利用する方がお得と考える方も多いはず。

ただLCCでお得にポイントが貯まるカードって思いつかなくないですか?🤔実はLCCの航空券代はエポスゴールドカードで払うとお得だということがわかりました!✨詳しく使い方をご紹介します💁‍♀️

Sayaka
Sayaka

私もエポスカードは海外旅行のお守りとして以前から愛用しているおすすめカードです😊

WEB申込で2,000ポイント!

エポスゴールドカードって?

エポスゴールドカードはその名の通り、エポスカードのゴールドランクのカード💳エポスカードとの違いはこちら👇

エポスカードエポスゴールド
ポイント
還元率
0.5%0.5%
選べる
ポイントアップ
3ショップまで
ポイント3倍
年間ボーナス
ポイント
50万円: +2,500P
100万円: 10,000P
ポイント
有効期限
2年無期限
海外旅行保険
傷害治療費用
200万円300万円
年会費永年無料5,000円(税込)
※年間ご利用額50万円以上で
翌年以降永年無料

エポスゴールドカードの還元率は0.5%還元。みんなが使っている楽天カードでも1%還元なので、「え?ゴールドなのにショボくない?」と思うかもしれません💡

エポスゴールドがお得なのは選べるポイントアップ年間ボーナスポイントです。ポイントアップ対象店は3倍ポイントが貯まるので1.5%還元。カード利用額を年間100万円使うと、プラス1万ポイントボーナスポイントがもらえます。

100万円きっかりポイントアップ対象店でのみ利用したとすると、還元率は最大2.5%にアップ✨年会費49,500円のマリオットアメックスカードにも引けを取らない高還元率のカードとして利用できます。

Sayaka
Sayaka

そして、この選べるポイントアップショップにLCCがたくさん入ってたんです🤩

WEB申込で2,000ポイント!

エポスゴールドカードの選べるポイントアップショップ

エポスゴールドカードの選べるポイントアップショップで旅行に関係のあるお店をピックアップしてご紹介します💁‍♀️

  • モバイルスイカ
  • ANA / JAL / スカイマークエアラインズ / スターフライヤー
  • ピーチ・アビエーション / ジェットスター / ソラシド エア / AirDo
  • エールフランス / 大韓航空 / デルタ航空 / エアカナダ
  • エアアジア
  • JR東日本 / JR西日本 / JR東海 / JR九州
  • 東京メトロ / OsakaMetro /小田急電鉄 /西武鉄道 /つくばエクスプレス / 東急電鉄 / 東京都交通局 / 南海電鉄 / 阪急電鉄
  • HIS / JTB / 阪急交通社 / 日本旅行 / 近畿日本ツーリスト / クラブツーリズム /JR東海ツアーズ / 東武トップツアーズ
  • ザ・リッツ・カールトン / IHG・ANA・ホテルズグループジャパン /ハイアットホテルアンドリゾーツ / ヒルトンホテル
  • 星野リゾート / 椿山荘 / 帝国ホテル / ホテルニューオータニ
  • ホテルモントレ / プリンスホテル / リッチモンドホテル / 東急ホテルズ / 東横イン

エポスゴールドカードなら上に挙げたショップでの利用が1.5%還元です🤩

どうです、凄くないですか?

私もこの投稿を作っていて、LCC好きにおすすめと言っていたのが、全ての旅行好きにおすすめに変えた方がいいんじゃないかという気さえしてきました😆

Sayaka
Sayaka

ちなみにポイントアップショップには電気・ガスなどの公共料金に加えて家賃までありますよ🤣

WEB申込で2,000ポイント!

エポスポイントは何に使える?

ここまでエポスゴールドを作って、旅行利用のクレカ決済に充てるとポイントがザクザク貯まることをご紹介してきました💁‍♀️でもエポスポイントって何に使えるの?と疑問に思いますよね。

エポスポイントは下記の使い勝手のいいポイントに等価で交換できます👇

  • Pontaポイント
  • dポイント
  • クオ・カード
  • アマゾンギフト券
  • VJA商品券
  • ネット通販利用のクレカ引落金額

ネット通販利用のクレカ引落に使えるので、エポスポイントは1P=1円相当と思って頂いて差し支えないです💡

どうですか?めちゃくちゃお得で便利ですよね😆

Sayaka
Sayaka

エポゴールドは旅行好き関係なく誰でも持つべき神カードと言っても差し支え無さそうです😊

エポスカードは海外旅行好き必携のカード

海外旅行に行くときにはブランドの違うクレジットカードを持っていくのがおすすめです💁‍♀️店舗によって使えるブランドが異なったり、海外旅行保険の重ねがけもできます💒

海外旅行に持っていくべき3枚
  • VISA: エポスカード(海外旅行保険自動付帯)
  • マスターカード: 楽天プレミアムカード/ 三井住友カードNL(メイン利用)
  • JCB: JCBカードW / 楽天カードJCB(キャッシング利用・特約店での利用)

エポスゴールドカードのお得な作り方

エポスゴールドカードはなぜか入会特典がないようです😅エポスカードであればWEBからの申込で2,000ポイントの入会特典がもらえます✨

しかもエポスカードを年間50万ほど使っていたら、ゴールドカードへの無料のインビーテーション(招待)が届きます✨初年度から年会費5,000円を払う必要なくてお得ですね🉐

  1. エポスカードを申込でポイントGET
  2. 年間50万円ほど利用
  3. 年会費無料でゴールドへ招待

この手順で作るのがおすすめです💁‍♀️

エポスカードだけでも海外旅行保険が自動付帯になって便利なので、まずはノーマルエポスカードを作ってちょくちょくお買い物でも利用するようにしましょう🙋‍♀️

エポスカードを発行するならWEB経由がお得!年会費永年無料のカードを作るだけで2,000ポイントもらえます👇

WEB申込で2,000ポイント!

LCCよりもフルキャリアでマイル旅したいという方はマリオットアメックスプラチナカードがおすすめ💁‍♀️

マリオットアメックスプレミアムカード紹介リンクはこちら!紹介経由なら最大45,000ポイントもらえる!【2023年6月最新版】【6/27まで!最大111,000ポイント】マリオットアメックスプレミアムカード紹介リンクはこちら!【2023年6月最新版】

ポイント還元はいいから海外空港ラウンジでゆったりできたら十分!という方は楽天プレミアムカードがおすすめ!💳

楽天プレミアムカード プライオリティパス おすすめ【楽天プレミアムカード】LCCでの格安海外旅行をアップグレード!プライオリティパス無料はお得すぎる