
海外航空券を安く買うために、私が旅行前にやっていることを紹介します❗️
格安航空券の探し方、安く買えるタイミングについても解説しました。
目次
海外航空券はいつから探し始める?
私は旅行の予定を立て始めるのが、だいたい出発日の3ヶ月前ぐらいです。
一般的に航空券が安く買えるのは、
- 大手航空会社:5ヶ月前〜4ヶ月前
- LCC:6週間前ごろ
と言われています。
私は航空券を探し始めるのが3ヶ月前からなので、5ヶ月〜4ヶ月前の値段のことは正直わかりません😅
代わりにこれまで私が航空券を安く買えたタイミングをご紹介します。
私が航空券を安く買えたタイミング
- 2020年1月のシンガポール旅行:
シンガポール航空往復34,970円(出発の56日前) - 2019年11月のタイ旅行:
エアアジア往復20,149円(出発の67日前) - 2019年9月の台湾旅行:
バニラエア往復12,660円(出発の59日前) - 2019年5月のハワイ旅行:
エアアジア往復25,300円(出発の78日前)
私は福岡住みなので、福岡発着便の値段です。ハワイ旅行だけ関空発で購入しました!
少ないデータですが、私の経験では大手航空会社でもLCCでもだいたい出発の2ヶ月前ぐらいに安く買えたことが多いです。
海外航空券を安く買う手順
続いて、私が航空券を安く買うためにしている手順をご紹介します😊
①スカイスキャナーで航空券の相場を調べる
海外航空券を探すのにはスカイスキャナーを使うのが便利です。
月全体の料金が表示できるので安い日程が簡単に調べられます。

これを使ってまずは自分が行ける日程で最安値の日や航空券の相場を把握しましょう。
②トラベルコの海外ツアーの値段と比較
スカイスキャナーで航空券の値段を把握したら、次は海外ツアーの値段とどちらが安いか比べます。海外ツアーの比較に便利なサイトはトラベルコです。

最安値の海外ツアーはホテルと部屋が指定できないことがほとんどです。

高めのプランでホテルを指定した値段と比較してもいいですし、指定できないプランでもだいたいのホテル代は調べられます。
ツアー会社のサイトまで行くと選ばれるホテルのグループが載っているので、一番安いホテルを想定して比べるといいと思います。

ツアーの値段と「航空券+ホテル」の値段を比較して、どっちがお得か判断しましょう😊
③すぐに予約せず小まめにチェック!
最初に紹介した通り、航空券の値段は出発日だけでなく予約するタイミングでも大きく変わります。
そのため、一回だけの比較ですぐにこっちの方が安い!と予約はしないでください。

スカイスキャナーを毎日チェックしていると航空券がびっくりするぐらい安くなる瞬間があります❗️
前回のシンガポール航空券を取った時もそうだったんですが、調べ始めた時は45,000円ぐらいが最安でした。
それが2ヶ月前ぐらいのタイミングで数日間だけ1万円ぐらい安くなりました。

予約してみるとPEX航空券(正規割引航空券)だとわかったんですが、そんな風に突如として安いチケットが売られることがあります。
ツアーの値段はセールでも始まらない限りそんなに変わらないので、スカイスキャナーを使って航空券の値段を日々チェックしましょう。
個人的には1ヶ月半前ぐらいまでは待つ気で調べています。
航空券をお得に予約する方法

航空券はどこの予約サイトでも値段が同じことが多いので、その場合クーポンが使い予約サイトを使うのがお得です。
一番使いやすいのがエクスペディアのクレジット会員限定クーポンです。
- VISA
- アメリカン・エキスプレス
- JCB
- エポスカード
- イオンカード
のいずれかを持っていれば、
いつでも「航空券+ホテル」が¥2,500〜オフになるクーポンが使えます。

クーポンコードを入れるだけでは使えなくて、専用のページから入る必要があります。
専用のページには画面の上にクーポンコードが表示されているので、表示されているのを確認したら、後は普通通りに予約を進めます。
支払いのところでクーポンコードの入力枠があるので、ここにコードを入れると割引されます😊

マスターカード以外のクレカさえ持っていれば使えるクーポンなので、おそらくほとんどの人が使えると思います😊
クーポンとは別に「航空券+ホテル」で割引もあるので、同じ値段だったらエクスペディアで予約することをおすすめします。

まとめ
- 航空券はどこで買うかよりいつ買うかが重要!
- 日々の値段チェックはスカイスキャナーが便利
- チェックが面倒な方はアラート
- 手軽に安く買えるのはツアーだけど、しっかり調べたら個人手配がお得!
以上、海外航空券を安く買う方法のご紹介でした。
航空券代は旅行費用の中でも大きいので、ぜひ実践してみてくださいね😇
