いよいよ弘大を後に仁川空港へ!
ちょっと早めに空港に向かうラウンジでゆっくりすることに☺️
格安旅行中心の節約旅行ですが、ラウンジとかちょっとした楽しみがあるから嬉しい。

利用したのはこのプライオリティパスカード。
このカードを持っていると指定の空港ラウンジが使い放題になります❗️
楽天プレミアムカードを持っていると1番安く作れるのでおすすめ。
目次
仁川空港でプライオリティパスが使えるラウンジ
今回はターミナル1の利用だったので、ターミナル1のラウンジに行ってきました。
アシアナラウンジが利用出来なくなったので、ターミナル1でプライオリティパスが利用できるラウンジは以下の2種類のみです☺️
- SkyHubラウンジ
- Matinaラウンジ
このラウンジが東西それぞれに1つずつあるので、合計4箇所になります。
今回の旅行では両方のラウンジにいったのでそれぞれ紹介したいと思います☺️
SKY HUB LOUNGEの場所・行き方
早速仁川空港に着いてラウンジへ❗️
私達は第1ターミナルの西側のウエストウイングのSKY HUB LOUNGEへ向かうことに。
場所は制限エリアの4階なので、出国手続後は3階からエスカレーターで上がります。
たくさん地図があるのでチェックしながら行けば迷うことはないと思います。
SKY HUB LOUNGEの営業時間・設備
SKY HUB LOUNGEの営業時間は7:00〜22:00。
5時間まで利用することが可能らしく、ゆっくりするにはちょうど良さそう☺️
私たちは夕方17:00過ぎに向かいましたが、ラウンジ内は割と混み合っていました。
あまり広くはありませんが、茶色っぽい間接照明があり、ラウンジ内は高級感があります。
ソファもふかふかで革張りで嬉しい☺️
席の感覚も割とあるので、ゆったり過ごすことが出来そうです。
SKY HUB LOUNGEの食事・アルコールメニュー
SKY HUB LOUNGEは食事が充実しているらしく期待していましたが、確かに種類は豊富❗️
ホットミールから、サラダ、パスタ、チャーハンもあります☺️
パスタやサラダもたくさん。
アメリカンドックや、ポテトなどのフライ系もたくさんあります。
飲み物も豊富。
オシャレなドリンクもたくさんあります。
もちろんコーヒーメーカーや、カップ麺も充実☺️
ワインも赤白がそれぞれ数種類置いてあります。
自分で注げるビールサーバーも!
あんまりお腹が空いていなかったので、白ワインとフルーツで乾杯👍
この優雅な時間がたまらないよね…
実際にSKY HUB LOUNGEを使った感想
私達が利用した第は1ターミナルのウエストウイングのSKY HUB LOUNGEは、高級感がありゆっくりできる印象☺️
料理やアルコールも充実しており、時間を潰すにはちょうど良いです。
もちろんWi-Fiもあり、席にはそれぞれコンセントもあるので充電も可能😇
どうやら第2ターミナルのSKY HUB LOUNGEはもう少し広く、食事の量もたくさんあるみたい。
ただ私たちは、ここでも十分満足できました。
第1ターミナルでゆったりするにはおすすめなラウンジです❗️
続いては隣にあるMatinaラウンジへ。
韓国旅行記の目次に戻る↓↓






コメントを残す