
プライオリティパスを使って実際に行った海外ラウンジをご紹介します!
プライオリティパスを使って海外旅行に行くたびに空港ラウンジを利用しています☺️
この記事では実際に行ったラウンジのレビューのまとめと、実際にどこの空港ラウンジが一番豪華だったかについて紹介したいと思います。
目次
実際に入ってみた空港ラウンジレビュー
実際に私がプライオリティパスを使って利用した空港ラウンジの一覧がこちらです。

シンガポール・チャンギ空港「AMBASSADOR TRANSIT LOUNGE(第2ターミナル)」

バリ島・デンパサール空港「T/G LOUNGE」

バリ島・デンパサール空港「PREMIER LOUNGE」

日本・関空「ぼてぢゅう」

ハワイ・ホノルル空港「THE PLUMERIA LOUNGE」

韓国・仁川国際空港「Sky Hub LOUNGE」

韓国・仁川国際空港「Matina LOUNGE」

台湾・桃園国際空港ラウンジ「PLAZA Premium Lounge 」

タイ・ドンムアン国際空港ラウンジ「THE CORAL EXECUTIVE LOUNGE」

タイ・ドンムアン国際空港ラウンジ「MIRACLE LOUNGE」
一番豪華な海外空港ラウンジはどこ?
【2019年10月更新】
暫定で1番豪華だったラウンジはバリのT/G ラウンジです。

内装も綺麗で豪華だった上に、カウンターでシェフがパスタをその場で作ってくれるのが最高です。ぜひまた行ってみたい😇
一番豪華だったおすすめラウンジは随時更新していきます。気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
プライオリティパスが利用可能な空港ラウンジ
最後にプライオリティパスが利用可能なラウンジついてご紹介します。
(※2019年6月時点での情報)
アジア
- 成田国際空港(日本):5ヶ所
- ソウル・仁川国際空港(韓国):9ヶ所
- ソウル・金浦国際空港(韓国):1カ所
- 釜山・金海国際空港(韓国):3カ所
- 台湾桃園国際空港(台湾):4ヶ所
- 上海浦東国際空港(中国):5ヶ所
- チェクラップコク国際空港(香港):3ヶ所
- マカオ国際空港(マカオ):1カ所
東南アジア
- チャンギ国際空港(シンガポール):11カ所
- バンコク・スワンナプーム国際空港(タイ):14カ所
- バンコク・ドンムアン国際空港(タイ):6カ所
- クアラルンプール国際空港(マレーシア):5カ所
- プーケット国際空港(タイ):4カ所
- マクタン・セブ国際空港(フィリピン):1カ所
- バリ・ングラ・ライ国際空港(インドネシア):3カ所
オセアニア
- シドニー・キングスフォード・スミス国際空港(オーストラリア):7カ所
- メルボルン空港(オーストラリア):5カ所
- ケアンズ国際空港:1カ所
中東
- ドバイ国際空港(アラブ首長国連邦):9カ所
北米
- シカゴ・オヘア国際空港(米国):2カ所
- アトランタ国際空港(米国):3カ所
- ロサンゼルス国際空港(米国):5カ所
- フォートローダーデール・ハリウッド国際空港(米国):1カ所
- トロント・レスター・B・ピアソン国際空港(カナダ):8カ所
- ホノルル国際空港(米国):2カ所
- グアム国際空港(米国):1カ所
ヨーロッパ
- ロンドン・ヒースロー空港(イギリス):8カ所
- パリ=シャルル・ド・ゴール空港(フランス):5カ所
- フランクフルト・アム・マイン国際空港(ドイツ):5カ所
- アムステルダム・スキポール空港(オランダ):2カ所
- バルセロナ・エル・プラット国際空港(スペイン):4カ所
(参考→世界に広がるプライオリティ・パス・ラウンジ | プライオリティ・パス)
プライオリティパスは日本ではあまり使えないですが、シンガポールを中心に特にアジア旅行ではたくさんの空港ラウンジで使うことができます。
プライオリティパスって実際どうなの?作った方がいいの?と検討されている方はこちらをご参考ください☺️

コメントを残す