弘大は近くに大学があるからか、竹下通りの様な安いお店がたくさん❗️
韓国は日本で買うより断然安いのに可愛いお店がたくさんあるから楽しい☺️
普通に有名ブランドのロゴとか使ってるしね…😇
今回はTシャツやリーズナブルな夏服が欲しくて弘大周辺でお買い物してきました。
目次
弘大のおすすめショッピング 激安でお買い物!
私は今回はグルメがメインだったので、ショッピングについてはあまり調べずにホンデへ。
とりあえずメイン通りをフラフラしているだけで、安くて可愛いお店をたくさん発見❗️
ホンデは昼間から若者や観光客を中心に賑わっています☺️
大学が近くにあるからか、リーズナブルなお店がたくさんあるみたいです。
弘大のショッピングエリアのまとめ地図
色々調べていると、ホンデのショッピングエリアは2番線だと8.9番出口から出たエリアに集中しています。
簡単な地図で説明するとこんな感じ😳
私はメイン通りしか行っていないのですが、安いお店がたくさんあり、シンプルなものも多かったので年代も選ばないと思います❗️
実際行ってみると、観光客に加え現地の人も多いのでかなり人気のエリアみたい。
個人的にはメイン通りから一本入った小道に可愛いアクセサリー屋さんがあって可愛いかった☺️
弘大のショッピング街の営業時間
ホンデの主なショッピングのお店は、お昼の12:00頃から夜22:00くらいまでやっているようです。
私たちは昼しか行ってないんですが、夜は路上ライブなども行われて楽しそう☺️
ホンデエリアに泊まってゆっくり夜まで買い物するのも良さそうです。
断然安い!梨大エリアで激安ショッピング
もう1つ気になっていたのがホンデ近くのイデ。
以前調べていた時に見つけたのですが、こちらも有名なショッピングエリアの様です。
近くに女子大があるからか、弘大より更に安いとの口コミが❗️
ホンデでも十分安いので迷ったのですが、気になったので行ってみることにしました。
梨大への地下鉄での行き方
梨大は明洞エリアから弘大に向かう際に通ります。
弘大より2つ手前の駅で少し明洞寄り。
弘大と梨大は歩くと大変ですが2駅しか離れていないので、どちらも1日で行く予定も余裕で組めます👍
こちらも明洞駅からだと乗り換えが必要になります。
なのでこちらも明洞エリアに泊まっている方は、乙支路入口駅から2番線に乗るのがおすすめ!
乗り換えなしで1本で行くことができるので便利です
実際に梨大エリアにGO!
私達は弘大から明洞エリアに帰る際に、途中で梨大駅で降りて買い物して帰ることにしました☺️
梨大エリアへの地下鉄出口と店舗営業時間
梨大駅で電車を降り、1.2.3番出口方面からちょっと入ると梨大のファッション通りがあります。
営業時間ははっきりと決まっていないようですが、10:00過ぎから21:00くらいまで。
割とゆっくり開いて夜遅くまでやっているみたい😇
梨大エリアは弘大より断然安い!
ざっくり見て回るだけでも分かるのですが、全体的に明洞や弘大より5,000W程度安いです!
お店はファッション通りエリア近くに密集しているので、この辺りを歩いていると色々見つけられると思います😇
可愛いカフェや雑貨店もたくさん!
割とこじんまりしたエリアにお店がたくさんあるので、集中してお買い物するにはかなり便利👍
弘大より大分日本人が多い印象で、みんな大量にお買い物していました。
欲しかったパタゴニア風Tシャツが9,000Wだったので購入。
弘大で15,000Wだったので大分お得です😳
このお店も安くて可愛かった!
パジャマやTシャツも5,000Wから12,000W程度の物が多く激安です❗️
もはや20,000Wすら高く感じるよね😱
激安過ぎて金銭感覚狂ってきます。笑
女子同士で行ったら数時間はここでつぶせると思います❗️
お買い物はクレジットより現金がお得!
全部のお店かどうかは分からないのですが、何店舗かで支払いをする時にクレジットカードを出すと、10%くらい上乗せになるよ!的な事を言われました😂
値段によるのかは分からないけど、大分値段が安い商品が多いのでクレジットの手数料分高くなるのみたい。
安くお買い物したい方は絶対に現金がお得😇
ホンデの安い飲食店でもクレジットが使えないことがあったので、現金を用意しておくと良いかなと思います。
お買い物はホンデとイデどっちがおすすめ?
安さで選ぶなら断然梨大がおすすめ!
弘大で見かけたような洋服が梨大なら3割引ぐらいの値段で売っていました。
買いたいものが決まっていて、安い値段でたくさん買いたいなら梨大がおすすめです。
実際弘大で欲しいと思ったTシャツがイデだと半額近くになっていたので、色違いで2枚買いました。
1枚の値段で2枚買えてしまうので、足を伸ばして梨大まで行く価値はあると思います👍
ただ、オシャレなセレクトショップなどは弘大の方がたくさんありそうな印象でした。
地下鉄で2駅と近いので、1日時間をとってどちらも行ってみるのが良いかなと思います☺️
梨大ショッピングを楽しんだ後はまた明洞に戻り、マッサージへ!
↓↓
おすすめのマッサージ店 体験レポ
韓国旅行記の目次に戻る↓↓






コメントを残す