
シンガポール行ったら絶対食べたい名物の「バクテー 」のおすすめ店舗についてまとめています❗️
バクテーとは、スペアリブを様々な香辛料とたっぷりのにんにくと煮込み、黒胡椒で味付けしたシンガポールを代表するローカル料理。
私も一度シンガポールで食べてからはまってしまい、今回も絶対行こうと決めていました☺️
シンガポール旅行に行ったらスムーズに美味しいバクテーが食べられるように、おすすめのお店と地図をご紹介します。
目次
シンガポール 肉骨茶(バクテー)の人気店紹介
早速、肉骨茶(バクテー)の人気店をご紹介します。
詳しい 地図も載せているのでぜひ参考にしてみてくださいね☺️
松發肉骨茶(ソンファバクテー)
バクテーと言えばココ!と言うくらい有名で私も大好きなソンファバクテー!
屋台から始まり、今やシンガポール国内に8店舗を展開する人気店です。
お肉がホロホロで、味付けも良くてめちゃくちゃ美味しいです👍

- 住所:133 New Bridge Rd, #01-04, シンガポール 059413(地図を見る)
- アクセス:MRTクラークキー駅から徒歩2分
- 営業時間: 7時00分〜22時00分
- 定休日:月曜日
- 電話番号:+65 6443 1033
- 予算:1,000円未満
- 公式サイト:https://songfa.com.sg/
發起人肉骨茶(ファウンダーバクテー)
こちらもバクテーが美味しいと有名な人気店!
シンガポール国内に4店舗あるのでアクセスも便利です☺️
- 住所:#01-09 Jln Sultan, 500, シンガポール 199020(地図を見る)
- アクセス:MRTラベンダ駅B出口より徒歩約3分
- 営業時間: 9時00分〜5時00分
- 定休日:なし
- 電話番号:+65 6816 2582
- 予算:1,000円〜1,500円
- 公式サイト:https://www.founderbkt.com.sg/en/
亞華潮州肉骨茶(ヤーファバクテー)
こちらも有名なヤーファバクテー!
各国からのVIPも訪れる薬膳風バクテーの名店です。スープが飲み放題なのも嬉しい😇
- 住所:593 Havelock Road Isetan Office Building #01-01/02, Isetan Office Building, シンガポール(地図を見る)
- アクセス:MRTティオンバル駅からタクシーで5分
- 営業時間:11:00〜翌2:00(日:〜22:00)
- 定休日:月曜
- 電話番号:+65 6235 7716
- 予算:1,000~¥1,999
- 公式サイト: https://yahuabakkutteh.com.sg/
黄亜細肉骨茶餐室
黄亜細肉骨茶餐室はシンガポールの中でも胡椒の効いたスパイシーなバクテー。
初めは好き嫌いが分かれますが、徐々にその刺激にハマる人が続出すると言われています😇

- 住所:208 Rangoon Road Hong Building Hong Building, シンガポール(地図を見る)
- アクセス:MRTファラーパーク駅から徒歩8分
- 営業時間:7:00-22:00
- 定休日:月曜
- 電話番号:+65 6291 4537
- 予算:1,000円〜1,500円
- 公式サイト:http://www.ngahsio.com/en/home
シンガポール バクテーが美味しいお店マップ
上で紹介したバクテーの人気店の店舗一覧と地図を以下にまとめました。

大画面で見たい場合は上の地図をタップしてください。
Google MAPアプリを入れると、上の地図をオフラインで保存できて便利です😇

シンガポールのバクテー実食レポ
私が実際に食べに行った感想や口コミ・評判をこの下にまとめて行きます。
2020年1月 黄亜細肉骨茶餐室(マリーナベイサンズフードコート店)

マリーナベイサンズのフードコートにある「黄亜細肉骨茶餐室」 へ行ってきました❗️
一番定番そうなメニューの「Aセット(S$11)」を頼むと、店員のおばちゃんに「そのメニューはもうないよ。こっちならあるよ。」と素っ気なく断れました。
誘導されるがままに注文したメニューがこちら。

上のセットの値段はS$16.8。
もしかしたら肉の部位が違うのかもしれませんが、なぜか代わりに提案されたメニューの方が高かったことに少し不信感を感じました😂

私はバクテーが大好物なので、気を取り直してスープを飲むと「しょっぱい、私が好きなバクテーの味じゃない。」と思いました。

お肉は身が多めで美味しかったのですが、スープは体に悪そうなぐらい胡椒っ気があったので、最後までは飲めませんでした。
本店は評判のいいお店なので、店舗によって味に差があるんでしょうかね😥
フードコートの閉店間際に行ったせいかわかりませんが、初めてバクテーを食べる方にはおすすめではないお店です。
下でも紹介しているソンファバクテーの方がおすすめです。
2020年1月 【松發肉骨茶 ソンファバクテー】 (ハーバーフロントセンター店)

翌日リベンジしに ハーバーフロントセンターにあるソンファバクテーに行ってきました!
以前行ったことのあるNew Bridge Roadの2店舗のどちらかに行きたかったのですが、あいにく月曜日はお休み。
今回は月曜日も営業しているハーバーフロント店にランチに行くことに☺️

場所はセントーサエクスプレスのあるVivoCityの隣にあるハーバーフロントセンターの二階で、VivoCityとは建物が別になるので注意が必要です!
看板に大きくソンファと書いてあるので見つけるのは難しくないと思います❗️
昼過ぎに行ったのですが、並ばずに入れたので穴場の店舗だと思います😇
松發肉骨茶 (ソンファバクテー)のおすすめメニュー

バクテーのメニューは部位ごとに何種類かあり、お肉と合わせて揚げパンやライスを食べる方が多いようです。
私たちは夜ごはんのために軽く食べたかったので、排骨肉骨茶大9.8ドル(約800円)と揚げパンを1つずつオーダー❗️

しばらくするとオーダーしたバクテーがやってきました☺️
大きなスペアリブが3つゴロっと入って、かなりボリュームがあります。

骨はお箸ですっとお肉を外せるほど柔らかく、なにより旨味のあるスープと黒胡椒の味が最高❗️
やっぱりソンファバクテーは美味しいし、外れもないし大好きです☺️
ニンニクの香りも強く味付けはしっかりしているのですが、クドくないのでスープも飲め干せる程でした。

一緒に頼んだお茶もめちゃくちゃ美味しかったので、ぜひ飲んでみて欲しいです。
小さいおちょこのような器に入れて飲むのですが、旨味が強くて深い味。
お土産のパックも売っていたので、気になる方はぜひ飲んでみてください❗️
シンガポール バクテーのおすすめ店舗紹介の振り返り

シンガポールの「おすすめのバクテー店舗 」について振り返りです!
- ソンファバクテーは美味しいから絶対食べて欲しい
- フードコートのバクテーより専門店が断然美味しい
- ソンファバクテーのお茶も美味しくておすすめ
- New Bridge Roadは人気店でかなり混み合うので注意!
ソンファバクテーなどの超人気店に行く場合は、混み合うので時間に余裕を持って行くのがおすすめです。
ソンファバクテーはチャンギ空港にもあるので、シンガポールに行かれた方はぜひ利用してみてくださいね☺️




コメントを残す