
シンガポール行ったら絶対食べたい「チキンライス 」のおすすめ店舗についてまとめています❗️
海南チキンライスとは、茹で鶏とその茹で汁で調理した米飯を共に皿へ盛り付けた米料理☺️
シンガポールを代表する食べ物で、旅行に行ったら絶対に食べたい!という方も多いと思います。
この記事では、インスタのアンケートを元にシンガポールチキンライスがおすすめのお店と地図をご紹介します。
シンガポール チキンライスの人気店紹介
それでは早速人気のチキンライスのお店をご紹介します。
人気店は沢山あるようですが、フォロワーさんのおすすめから人気の4店舗に絞りました❗️
天天海南鶏飯
天天海南鶏飯はチャイナタウンのホーカー(屋台)マックスウェルフードセンター内にある人気のお店。
早くて安くて美味しい海南チキンライスが食べるとそうです。
ただし、開店直後から大行列ができるそうなので早めに行くのがおすすめ☺️
- 住所:1 Kadayanallur St, #01-10/11 Maxwell Food Centre, シンガポール 069184(地図を見る)
- アクセス:MRTチャインタウン駅から徒歩15分(マックスウェルフードセンター内)
- 営業時間:10時00分〜19時30分
- 定休日:月曜日
- 電話番号:+65 9691 4852
- 予算:500円未満
チャターボックス
チャターボックスは海南チキンライス発祥のお店。
マンダリン・オーチャードホテル内にある高級店なので、綺麗なレストランで美味しいチキンライスが食べたい方ならここがおすすめ!
他にもラクサが美味しいと評判です😳
- 住所:333 Orchard Road Level 5 @ Mandarin Orchard Singapore Singapore, シンガポール 238867(地図を見る)
- アクセス:MRTサマセット駅から徒歩5分
- 営業時間:[月~木] 11:00~翌1:00 [金・土・祝前日] 11:00~14:00
- 定休日:なし
- 電話番号:+65 6737 4411
- 予算:5,000〜5,999円
- 予約・事前割引チケット:https://www.veltra.com/jp/asia/singapore/a/124455
威南記海南鶏飯
威南記海南鶏飯は、シンガポール国内に留まらず日本にも支店があるチキンライスの人気店。
屋台とは一味違ったプルプルのチキンが絶品だそうです。
その上、値段も手頃なのでかなり気になります😇
![海南チキンライス 威南記海南鶏飯[シンガポール グルメ]](https://minimaltrip.jp/SB/wp-content/uploads/2019/12/ce2506519adf5f6edaa47324f2ce2731.jpg)
- 住所:6, #04-102B Raffles Blvd, Marina Square, シンガポール 039594(地図を見る)
- アクセス:MRTプロムナード駅から徒歩6分
- 営業時間: 10時00分〜21時30分
- 定休日:なし
- 電話番号: +65 6333 9830
- 予算:1,000円未満
- 予約:https://guruyaku.jp/singapore/restaurant/29483
津津海南雞(チン チン)
津津海南雞は、地元民で賑わうリーズナブルなお店。ラッフルズホテルの裏にある歴史のある名店で、数々の賞の受賞経験があるそうです。
一般的な1人分のチキンライスに加えて、丸ごとチキン、ハーフチキンなども提供されており、大人数で利用するにはぴったり!
- 住所:188598, 19 Purvis St, シンガポール 188598(地図を見る)
- アクセス:MRTエスプラネード駅から徒歩5分
- 営業時間: 7時00分〜22時00分
- 定休日:なし
- 電話番号:+65 6337 4640
- 予算:1,000円未満
- 公式サイト:https://chinchineatinghouse.com/
シンガポール チキンライスが美味しいお店マップ
上で紹介したチキンライスの人気店の店舗一覧と地図を以下にまとめました。

大画面で見る場合は上の地図をタップして下さい。
Google MAPアプリを入れると上のグルメマップを保存できます。
やり方は下の記事をご参考ください。

実際に食べて美味しかったシンガポールのチキンライス
私が実際に食べに行った感想や口コミ・評判をこの下にまとめて行きます。
2020年1月 【威南記海南鶏飯】(マリーナスクエア店)

フォロワーさんにおすすめされた中で、特に気になっていた威南記海南鶏飯へ行ってきました☺️
威南記海南鶏飯の中でもおすすめなのは、ベイフロントエリアにあるマリーナスクエア店。
MRTシティ・ホール、エスプラネード駅からのアクセスも便利!
お店はマリーナスクエアの4階にあり、エレベーターを上がるとすぐ左側にあります。フードコートではないので注意が必要です😇
威南記海南鶏飯のおすすめメニュー

お昼のランチタイムを過ぎた14時頃お店に行ったのですが、店内はまだまだ混み合っていました。
定番のチキンライスに加えて、空芯菜などがついたセットメニューもありました。

お肉はロースト、スチームなどから選べるのですがスチームが断トツで人気らしいです☺️
単品もあり、スープが付きでお値段は4.8ドル(約400円)とかなりお手頃!

ローカルの方も沢山いたので人気店なのが伺えます☺️
私たちが実際に頼んだメニュー・料金、味の感想

気になるメニューは色々ありましたが、スチームチキンライスの単品をオーダー!
タイでもチキンライスを食べたことがあるのですが、シンガポールはご飯が別になっていてお肉がボリューミーです。これで400円はかなりお手頃❗️

お肉は臭みもなくて、プルプル❗️
付属のタレも甘辛い醤油のような味でびっくりするほど美味しいです😳

付属の生姜やタレをつけても味が締まってまた良いです。

付属の甘辛いソースとの相性も抜群で、タレだけでご飯が食べられるくらい絶品で大満足でした!
シンガポールに行かれた方は、絶対に食べて欲しいくらいおすすめな一品です☺️
シンガポール チキンライスのおすすめ店舗紹介の振り返り

シンガポールの「おすすめのチキンライス店舗 」について振り返りです!
- 威南記海南鶏飯は安いのにめちゃくちゃ美味しくておすすめ!
- シンガポールのチキンライスはお肉がプルプル
- チキンライスは複数店舗の食べ比べしても良いくらい美味しい
チャターボックスなどの超人気店に行く場合は事前のネット予約がおすすめです。
日本語で予約しておくと安心なので、ぜひ利用してみてくださいね☺️





コメントを残す