
シンガポール旅行の2泊4日、3泊5日の観光モデルプランをご紹介します☺️
シンガポールに行ったら絶対やりたい12のこと、エリア別のおすすめ観光スポットををまとめました。
初めてのシンガポール旅行でも思う存分シンガポールを満喫するためのプラン作りにお役立てください😊
目次
シンガポールに行ったら絶対やりたい12のこと
まずは私が思う、シンガポール旅行に行ったら”絶対やりたい12のこと”を紹介します。

①マーライオンに会いに行く

②シンガポール名物グルメ”チリクラブ”を味わう

③ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのライトアップを撮る

④島全体がレジャーランドのセントーサ島で遊ぶ

⑤高級ホテルのアフターヌーンティーを体験

⑥ナイトサファリ

⑦ホーカーズで安くて美味しい地元グルメを味わう

⑧癖になるシンガポール料理”バクテー”を堪能する

⑨カトン地区でフォトジェニックな写真を撮る

⑩アラブストリートで異国情緒を味わう

⑪ムスタファセンターでバラマキお土産を買う

⑫チャンギ空港の新スポット”ジュエル”に立ち寄る
シンガポール旅行の必要日数目安は、
最低3泊5日
と言われています。
とはいえ、シンガポールはコンパクトで交通手段も充実しているので、
サクサク周れば2泊4日で上の12のことを全て達成するのも無理ではありません😊
シンガポールの日程別おすすめ旅行プラン

上の12のやりたいことを盛り込みつつ、日程に合わせて効率よく楽しむためのプランを考えました。
2泊4日のモデルプラン
飛行機はシンガポール航空利用で、行きはシンガポールに15時ごろ到着、帰りはシンガポールを深夜に出発する便を想定しました。
1日目
- 午後:
- シンガポール・チャンギ空港到着
- ホテルへチェックイン
- ①マーライオン公園
- 夜:
- ②マリーナエリアで夕食
- ③ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
- サンズ・スカイ・パーク

シンガポール空港到着後、イミグレを通過したり、受託手荷物を受け取ったりして、空港を出るのに1時間くらいかかります。チャンギ空港から市内までは電車で約40分です。

ホテルへチェックインし、荷物を置いて出かけましょう。MRTの東西線沿線のホテルなら乗り換えもなく便利です。

シンガポールのシンボル・マーライオン公園はMRTラッフルズが最寄駅。歩くと意外と距離があるので昼間はタクシーで行くのがおすすめ。

マリーナベイサンズを眺めながら絶品チリクラブが食べられる”パーム・ビーチ・シーフード”。決して安くはないですが、チリクラブはどこで食べても高いのでロケーションに奮発するのもあり。

マリーナエリアは夜になると無料でナイトショーが見られます。マリーナベイサンズの”スペクトラ”、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの”OCBCガーデン・ラプソディー”で素敵な写真を撮りましょう。

マリーナベイサンズの屋上展望デッキ・サンズスカイパークに21:00に行くと花火が目の前で見れることがあります。花火なしでもマリーナエリアの夜景が楽しめるサンズスカイパークはおすすめです。レストラン・バーもあります。

ショップス・アット・マリーナベイサンズにはカジュアルからラグジュアリーまで幅広いお店がズラリ。美しい施設なので観光スポットとしてもおすすめ。
2日目
- 午前
- ヤクン・カヤ・トーストで朝食
- ④ユニバーサル・スタジオ・シンガポール
- 午後
- ⑤アフタヌーンティー
- 夜
- 威南記海南鶏飯で夕食
- ⑥ナイトサファリ

マリーナエリアの歴史のある高級ホテル「ラッフルズホテル」「フラトンホテル」などで宿泊者以外でもアフタヌーンティーを楽しむことができます。フラートンベイホテルにある「ランディングポイント」もおすすめ!

シンガポールのナイトサファリは北部の動物園エリアにあって少し離れた動物園エリアにあります。アクセスには直通バスのサファリ・ゲートを利用するのがおすすめ。
3日目
- 午前
- ⑦ホーカーズで朝食
- ⑧カトン地区を観光
- 午後
- ⑨アラブストリートを観光
- ⑩ムスタファセンターでお土産
- 夜
- クラーク・キーでリバークルーズ
- ⑪夕食にバクテー
- ⑫チャンギ空港・ジュエルを観光

チャイナタウンにあるホーカーズ(屋台)マクスウェルフードセンターには、ニューヨークタイムズでも絶賛された海南チキンライスのお店”天天海南鶏飯”があり、おすすめです。

東部にあるカトン地区にはパステルカラーの可愛い家が立ち並ぶフォトジェニックスポット。MRTの駅から離れているのでバスで行くのがおすすめ!

ブギスエリアにあるアラブストリートでは異国情緒が味わえます。サルタンモスクだけでなく、通り自体が工芸品のような美しさで、アラブの伝統の美しさが堪能できます。現代的なアート満載の通り”ハジレーン”でのショッピングもおすすめ!

リトルインディアにある”ムスタファセンター”は24時間営業の巨大なショッピングセンター。安くて品数が豊富なのでバラマキお土産を買うのにおすすめ!トイレなどの衛生面には少し難ありです。

川沿いにおしゃれなレストランやショッピングモールのあるクラーク・キーからナイトクルーズ用の船が出ています。マリーナベイサンズのナイトショー”スペクトラ”も船から見れておすすめです。

チャンギ空港と直結する複合型商業施設のジュエルには、アトラクション・レストランが充実しています。早めに空港についても退屈しないどころから、シンボルの滝は必見の美しさです。
以上が私がおすすめする2泊4日のシンガポール旅行プランです。
シンガポールに行ったら絶対やりたい12のことが盛り込まれています。
一つ一つの観光スポットでゆっくりする時間は少ないですが、決して無理ではないスケジュールです😊
3泊5日のモデルプラン
3泊あると一つのエリア毎にもう少し時間をかけて周ることができます😊
1日目


夕方にシンガポールに到着し、ホテルにチェックインしゆっくりしたら、ナイトライフが充実したクラーク・キーでゆっくり過ごすのがおすすめ。
ナイト・リバー・クルーズで船の上からマリーナベイサンズのナイトショー”スペクトラ”や夜景を堪能できます。
2日目
3日目

- マリーナ: ティオンバル
- チャイナタウン: マックスウェルフードセンター
- オーチャード:

ユニバーサル・スタジオ・シンガポールを筆頭に島全体がレジャー施設のセントーサ島は1日かけて満喫しましょう。
- 10:00〜15:00 ユニバーサルスタジオ・シンガポール
- 15:00〜16:00 昼食
- 16:00〜18:00 シーアクアリウム水族館 or アドベンチャーコーヴ(プール)
- 18:00〜20:00 ショッピング or カジノ
4日目
2泊4日の最終日のプランと一緒です😊
シンガポールのエリア別おすすめ観光スポット・レストラン
マリーナ

マリーナエリアはシンガポール観光の中心です。
マリーナ・ベイ・サンズ、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイなど最近のシンガポールを象徴する施設だけでなく、マーライオン公園や博物館などの歴史的な名所も多数あります。
- マーライオン公園
- シンガポールフライヤー
- ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
- マリーナ・ベイ・サンズ
- サンズ・スカイパーク(展望デッキ)
- アート・サイエンス・ミュージアム
- ナショナル・ギャラリー・シンガポール
高級ホテルが立ち並ぶエリアなので、アフターヌーンティーやルーフトップバーなど優雅に飲食できるスポットも充実しています。
- パームツリー(チリクラブ)
- ノー・サインボード・シーフード(チリクラブ)
- 威南記(海南チキンライス)
- 津津海南雞(海南チキンライス)
- マカンスートラ・グラットンズ・ベイ(ホーカーズ)
- ランディングポイント(アフターヌーンティー)
- スモーク&ミラーズ(ルーフトップバー)
マリーナエリアの観光&グルメスポットを地図にまとめました。
大画面で確認されたい方は下の地図をタップ!↓↓

動物園エリア

シンガポール動物園・ナイトサファリ・リバーサファリの3大動物園はシンガポール北部の中心から少し離れたエリアに隣接しています。
ナイトサファリが特に人気ですが、本当に動物園を楽しむなら明るいうちからシンガポール動物園かリバーサファリを楽しむのがおすすめです。
- ウルウル・サファリ・レストラン(ナイトサファリ)
- ジャングルロティサリー(ナイトサファリ)
- アーメン・レストラン(シンガポール動物園)
- パンダ・キッチン(リバーサファリ)
クラーク・キー

クラーク・キーは川沿いにお洒落なレストランやバー、クラブなどが集まるシンガポールのナイトライフの拠点。
ナイト・リバー・クルーズで夜景を楽しんだり、川沿いのテラスで夜景を眺めがらのディナーがおすすめ!
- ナイト・リバー・クルーズ
- リバーサイドを散策
- セントラルでショッピング
- ソンファバクテー(バクテー)
- レッドハウス(チリクラブ)
- ジャンボ(チリクラブ)
- カフェ・イグアナ(メキシカンカフェ)
セントーサ島

セントーサ島はシンガポールの南部にある”島全体がアミューズメント施設”の島です。
1日かけても回りきれないほど楽しいスポットが充実しています。
- ユニバーサル・スタジオ・シンガポール
- シー・アクアリウム(水族館)
- アドべンチャー・コーヴ・ウォーターパーク
- ドルフィン・アイランド
- メガアドベンチャー
- スカイライン・リュージュ
- シロソビーチ
- ケーブルカー
- マレーシアン・フード・ストリート
- セントラル・ホンコン・カフェ
- ティノズ・ピッツァ・カフェ
- 鼎泰豐
シンガポールおすすめ旅行プラン振り返り

シンガポールのおすすめ旅行プランについての振り返りです。
旅行プランの効率的な立て方はこちらの記事でご紹介しています。
旅行プラン作りは大変、面倒だと感じている方には役立つ内容だと思います😊

- シンガポール旅行の必要日数目安は3泊
- シンガポール航空は行っとくキャンペーンの特典があるので、見かけの値段よりお得!
- レジャーアトラクションを楽しむなら必ず事前割引チケットがないか調べる
- シンガポールはコンパクトな上に地下鉄が発達しているので、ホテルのエリア選びはそこまでこだわらなくて大丈夫(ただし、セントーサ島、カトン地区は長期滞在向け)
- チャンギ空港が24時間営業しているので、深夜便でも早朝便でも楽しめる
以上、シンガポール旅行の2泊4日、3泊5日のおすすめ観光プランのご紹介でした。
初めてシンガポール旅行へ行く方の旅行プラン作りの参考になれば嬉しいです😊





