今年の秋にいいく台湾旅行のホテル探しを始めました。
台湾にはこれまで2回行ったのですが、どちらもついて行っただけでした。
プランを立てたりホテルを探したりするのは今回がはじめて☺️
どこに泊まったらいいのかのエリア選び、いつものように格安&交通の便がいいホテルを見つけて予約したいと思います!
目次
台湾 初心者プランにおすすめの宿泊エリア
今回の台北旅行で観光予定なのは、
- 士林夜市
- 十分のランタン飛ばし
- 人気のタピオカ&スイーツ巡り
など。
夜市の近くに泊まるのが便利かと思ったのですが、士林夜市は中心部から少し離れていました😳
台北の中心エリアは「中山」「西門」「東区」あたり😊
簡単にこんな感じに分かれているそうです。
- 中山・赤嶺街…ハイソな雰囲気漂うお洒落タウン
- 西門…台湾の渋谷とも言われる若者の街
- 油化街…歴史的な建物が残る問屋街。雑貨・茶葉
- 永康街…グルメ・ショッピングの名店街
交通の中心は台北駅(台北車站)で、ホテルの数も多いとのこと。
九份や十分へのバスツアーの出発地も台北駅発でした。
参考 【台北出発】九份・野柳・十分観光1日ツアーKKday初心者が泊まるなら台北駅近くが便利そうです☺️
台北駅から500m以内の評判のいい格安ホテル6選
前回の韓国旅行でホテルは街の中心に近ければ近いほど便利と感じたので、今回も台北駅から500m以内で探したいと思います。
広さや眺望には全くこだわらない格安ホテル探しです。
今回の絞り込みの条件はこちら。
- 台北駅から500m以内
- 2人部屋で個室あり
- 窓あり
- 料金は1泊1万円以下
- トリップアドバイザーの評価4.5以上
この条件に当てはまり、トリップアドバイザーのランキングで特に人気だった6つのホテルを候補として、ピックアップ。
この中から選べば間違いなそうなのでご紹介します😇
※料金は私が調べたプラン、日程・タイミングでのものです。あくまでもご参考程度に!
シティイン3 (新驛旅店台北車站後站店B館)

オレンジの外観に中も台湾のキャラクターのイラストがいっぱい描かれたポップなデザインホテル。
部屋は狭いですが、綺麗で格安なので特に若い人に人気だそうです。
無料の洗濯機やキッチンなどの共有スペースも充実していて、長期滞在にも良さそう☺️
- 料金:1泊5,646円(窓ありのデラックスルーム)
- 台北駅からの距離:約400m(徒歩約7分)
- 台北駅の北側(中山まで徒歩約10分)
- 朝食なし
- バスタブなし
- シャワーとトイレの間に仕切りあり
- Wi-Fiあり
- 共有スペースが充実(セルフサービスキッチン、ランドリールーム
- 日本語を話せるスタッフ:少々
- 台湾生まれのイラストいっぱいの内観
- トラベラーズチョイスアワード2019受賞
詳細はこちら。
シティイン ホテル II (台北車站後站店)

さっきと全く同じじゃないの?と戸惑うかもしれませんが、隣同士のシティインホテル2が次に人気でした。
シティインホテル3のおすすめポイントだった共有スペースが同じだそうです。
違いはちょっとだけ古くて、ポップなキャラクターイラストがないぐらい。
- 料金:1泊5,058円(スタンダードダブルルーム)
- 台北駅からの距離:約400m
- 台北駅の北側(中山まで徒歩約10分)
- 朝食なし
- バスタブなし
- シャワーとトイレの間に仕切りあり
- Wi-Fiあり
- 共有スペースが充実(セルフサービスキッチン、ランドリールーム)
- 日本語を話せるスタッフ:少々
- トラベラーズチョイスアワード2019受賞
詳細はこちら。
シティインホテル 1 (台北駅)

またまたシティインホテルです。どれだけ人気なんだ😅
こちらが最初にできたシティインホテルで立地が上2つと違います。
台北駅の南、新光三越側側です。
近くには私も行く予定のTiger Sugerや幸福堂などの人気タピオカミルクティー店がたくさんあります。
外観は古いようですが、客室は最近リノベーションされているそうなのでここはかなり有力☺️
- 料金:4,993円(スタンダードルーム)
- 台北駅からの距離:約300m
- 朝食なし
- バスタブなし
- シャワーとトイレの間に仕切りあり
- Wi-Fiあり
- 共有スペースが充実(キッチン、ランドリー)
- 日本語を話せるスタッフ:少々
詳細はこちら。
ホテル リラックス 3

写真の通り内装がお洒落なデザインホテル。
1人旅行のときの利用をおすすめする声が多い”狭い”ホテル。
朝食付きですが、系列のホテルリラックス2の下が朝食会場だそうです。
私たちは部屋の狭さは大丈夫ですが、朝食はいらないのでそこが難点。
- 料金:5,820円(スタンダードルーム)
- 台北駅からの距離:約400m
- 台北駅南側
- 西門街ショッピングエリアまで徒歩10分
- 朝食付き
- バスタブなし
- シャワーとトイレの間に仕切りあり
- Wi-Fiあり
- コインランドリーあり
- 日本語を話せるスタッフ:少々
詳細はこちら。
クリック ホテル 台北 メイン ステーション ブランチ (儷客旅店台北車站館)

建物はくたびれているが、駅近でホテル内は綺麗と評判のホテル🙆♀️
今まで紹介したホテルより部屋の広さもちょっとだけ広め。
台北駅のZ6出口から徒歩2分の駅近。
日本語が話せるスタッフはいないみたいですが、ホテルの外観以外に不満をいう声が見当たらないので、ここもかなり有力。
- 料金:5,820円(スーペリア ダブル)
- 台北駅からの距離:約300m
- 台北駅南側
- 朝食なし
- バスタブなし
- シャワーとトイレの間に仕切りあり
- Wi-Fiあり
- 日本語:×
詳細はこちら。

ホテル リラックス V

ホテルリラックスの系列ホテル。
モダンなデザインで、部屋が狭くて特に一人旅向けという他の系列とホテルと同じようなタイプ。
少し駅から離れているように見えますが、地下街の出口から近くてアクセスも便利だそうです。
- 料金:5,820円(スタンダードダブル)
- 台北駅からの距離:約500m
- 台北駅南側(Z10出口から徒歩2分)
- 朝食のあるプランも
- フリーのドリンクバー
- バスタブなし
- シャワーとトイレの間に仕切りあり
- トイレットペーパー流せない
- コインランドリーあり
- Wi-Fiあり
- 日本語を話せるスタッフ:少々
詳細はこちら。
以上が私の今回泊まるホテルの候補です。
といっても系列店が多いので、台北駅近くの格安ホテルならシティインホテルか、ホテルリラックスを選べば間違いなさそうですね。
あえてクリックホテルにしようかという気分にもなっています。
まだ予約していないので、決定したら紹介と旅行後のレビューをしたいと思います!
【追記】2019年9月20日追記
今回の台北旅行で泊まることにしたのはホテルリラックスVです。
直前まで台風で中止になることも考えていたので、予約をしたのが出発のわずか3日前。直前になったらシティインホテルとホテルリラックスの値段が同じぐらいになっていたので、どうせならホテルリラックスVにしました。
泊まった感想はこちら。






コメントを残す