今回の台北旅行で泊まったホテルリラックス5は朝食付きでした☺️
ただ朝食会場はホテル内にはなく、別の系列ホテルで取るように案内されました。
ホテルリラックス2というホテルでリラックス5からは200mほど離れた場所にあります。
朝食会場は1階と地下1階があり、遅い時間まで営業しているのが地下1階です。
今回はリラックスホテル2の朝食のブログレビューをご紹介します😇
ホテルリラックス2への行き方・アクセス
朝食会場のリラックス2へは、所用時間3分程度です。
まず、リラックス5を出て正面の道を真っ直ぐ進みます。
福州世祖胡椒餅の横を通り過ぎると、スターバックスの看板が見えたら、右へ曲がります。
その道をまっすぐ進むと、もう1つの系列店ホテルリラックス3が正面に見えてきます。
交差点を挟んで向かいにあるのがホテルリラックス2でした。
私たちが通ったルートはかなり狭い道だったので、下の地図での行き方が安全かもしれません😂
ホテルリラックス2 朝食 営業時間・メニュー
ホテルリラックス2の入り口に入ると、すぐ左手に朝食会場がありました。
営業時間は
- 1F 7:00AM – 10:00AM
- B1 7:00AM – 10:30AM
で、私たちが行ったのは丁度10時ごろだったので、地下1階へ行くよう誘導されました。
右手にあるエレベータを使って、地下1階へおります。
エレベータから外に出ると、目の前に「RELAX」と光るお洒落な空間が☺️
係員さんに部屋番号と名前を伝えると、好きな席に座っていいと促されました。
バイキング・ビュッフェ形式で好きなものを取って食べることができるようです。
麺類や揚げ物。
卵と鶏料理。
空芯菜?とフライドポテト。
ベーコン、ウィンナーにコーン。
フルーツやドーナツもありました。
おかゆには台湾らしいトッピングができます。
朝食は簡素なものではなく結構豪華な印象!
一回くらいはここでお腹いっぱい食べてもよいかな、と思う程でした☺️
ホテルリラックス2 の朝食口コミレビュー
台湾のウィンナーは甘くて日本人が苦手な味と聞いていましたが、このウィンナーは日本のものと同じ味でした。
ただウィンナーの上に少しだけ取った、鳥肉の炒め物が八角臭くて私は駄目でした😅
この後永康街で食べ歩くつもりだったので、最低限しか食べませんでしたが、普通に満足のいく朝食が食べられるという感想です。
こんな朝食がついて、1泊6,000円台というのは本当にお得!
台湾旅行は韓国旅行より安い費用で楽しめるので、気軽に海外旅行を楽しみたい方には本当におすすめです!
コメントを残す