2019年9月に台湾旅行に2泊3日で行ってきました❗️
実は私は3度目となる台湾旅行ですが、自分でプランを立てて行くのは初めて。
これまでは社員旅行のパックツアーや友達に連れられて行っただけでした😇
なので今回は王道の初心者プランで九份と十分観光を入れました。
八角(ハッカク)が食べれないので、八角の入っていないグルメの食べ歩きも楽しみたいと思います☺️
目次
今回の旅の舞台
今回の旅の舞台は台湾です。航空券はバニラエアのセールで取得し、フライト時間は約2時間。
親日的でオンラインで入国申請もできるので、最も気軽に行ける海外旅行先と言っても過言ではないと思います☺️
2泊3日なので台中や高雄までは行けず、台北を中心に九份・十分観光やタピオカなどを食べ歩きするのが目的です。
私が今回の旅行で行ったところを全てまとめた地図がこちらです。
スマホで地図が見づらい方はこちらをタップ↓↓
Google Mapで確認する
プラン・スケジュール
今回の台湾旅行2泊3日の全タイムスケジュールがこちら。
DAY1 | DAY2 |
---|---|
10:00AM | |
ホテルリラックス2で朝食 | |
11:00AM | |
11:20AM | 永康街の天津蔥抓餅食べ歩き |
台北桃園国際空港着 | 永康街の50嵐でタピオカミルクティー |
12:00PM | 12:00PM |
CoCo都可でタピオカミルクティー | 台湾鉄道で九份・十分観光へ |
12:20PM | 1:00PM |
桃園MRTで台北駅まで移動 | 台湾の猫村「猴硐(ホウトン)」を観光 |
2:00PM | 2:30PM |
欣葉(シンイエ)台菜南西店でランチ | 十分でランタンと滝 |
4:00PM | 4:40PM |
ホテルリラックスⅤにチェックイン | 九份観光 |
6:00PM | 阿柑姨芋円でスイーツ&絶景 |
龍山寺を観光 | 張記伝統魚丸でつみれ汁 |
7:00PM | 6:40PM |
西門の足體養生会館でマッサージ | 直通バスで台北へ |
8:00PM | 8:00PM |
阿宗麺線 西門店で食べ歩き | 點水樓で小籠包 |
9:00PM | 9:15PM |
士林夜市観光 | 幸福堂のタピオカミルクティー |
9:30PM | 9:45PM |
家郷碳烤香鶏排の巨大フライドチキン | カルフール 桂林店でバラマキお土産 |
辛発亭でマンゴーかき氷 | |
ホテル泊 | ホテル泊 |
DAY3 |
---|
10:30AM |
世界豆漿大王で朝食 |
11:30AM |
冰讃(ピンザン)でマンゴーかき氷 |
12:00PM |
油化街でお土産探し かごバッグで有名な高建桶店へ |
2:00PM |
台北駅近くの福州世祖胡椒餅?を食べる |
3:30PM |
桃園空港ラウンジ「Plaza Premium Lounge 」でワイン |
4:55PM |
福岡へ帰国 |
2日目の昼から九份・十分観光に電車やタクシーを乗り継いで行きました。
費用節約のため自力で移動したのですが、値段がそんなに変わらないツアーもありました😅
【台北出発】九份・野柳・十分観光1日ツアー(JPY 1,790〜)
フライト&ホテル

- 50日前…バニラエアのセールで台湾行き航空券を購入!
- 30日前…台北ホテル探し!台北駅から500m以内の格安ホテル6選
- 20日前…台湾旅行の必需品・持ち物チェックリスト
- 15日前…台湾旅行 台風で欠航やキャンセルになった場合の補償について調べてみた。
- 台湾の入国カードはオンラインが便利!税関申告も不要ならペンいらず!
- ホテル リラックス Vの宿泊レビュー
台湾は福岡から飛行機で2時間!時差が1時間の国です。私たちが訪れた時は気温が26℃くらいで過ごしやすかったです😳
台湾旅行の航空券、ホテル予約ならエクスペディアがおすすめ!
移動手段

台湾は交通費がとても安かったです!地下鉄の初乗り料金が60円ぐらい。タクシー料金も安くて嬉しい!
私たちは電車やタクシーを乗り継いて九份・十分へ観光へ行きましたが、面倒な方はバスツアーがおすすめ↓↓
【台北出発】九份・野柳・十分観光1日ツアー(JPY 1,790〜)
グルメ

台湾グルメは八角(ハッカク)など匂いの強い食べ物が多いです。
私は八角は食べれませんが、前行った時よりも匂いが大丈夫になっていました。
八角は最初は苦手だったけど、徐々に病みつきにっていう話も聞くので、ちょっとずつ免疫がつくのかもしれません☺️
軽食・食べ歩き

- 西門の人気B級グルメ「阿宗麺線」で激ウマ熱々ヌードル
- 士林夜市の家郷碳烤香鶏排で巨大フライドチキン
- ホテル リラックス2で朝食
- 永康街の熱々モチモチ「天津蔥抓餅」
- 九份の屋台 張記伝統魚丸でつみれ汁
- 台北駅近くの福州世祖胡椒餅?を食べる
台湾は夜市が盛んなので、毎日お祭りをやっているようでした。常に食べたいものが目に入ってくるので、いつもお腹いっぱい☺️
スイーツ&ドリンク

- 桃園空港のCoCo都可でタピオカミルクティー
- 士林夜市の辛發亭でマンゴーかき氷
- 永康街の50嵐でタピオカミルクティー
- 幸福堂のタピオカミルクティー
- 九份の阿柑姨芋円でスイーツ&絶景
- 台湾No.1?!冰讃(ピンザン)のマンゴーかき氷
台湾はタピオカミルクティーが120円ぐらいで飲めます!人気店もたくさんありすぎて2泊3日じゃ周りきれませんでした😇
観光スポット

- 15日前…台湾旅行の注意点&知っておくと便利な11のこと
- 台湾No.1パワースポット龍山寺を観光
- 猫だらけの街 猴硐猫村へも立ち寄り
- 十分でランタン飛ばしと滝を観光
- 九份観光のおすすめの時間帯・タイムスケジュール
思い出に残る写真が撮りたいなら十分、九份は欠かせないと思います。びっくりするぐらい絵になる写真が撮れます☺️
九份は夕方に行った方がいい写真が撮れました!時間帯にこだわりたい方はこちらのツアーがおすすめです!
【日本語OK!】人気の夜の九分、十分で天燈上げ、豆腐の街深坑散策、台北夜市を楽しむ午後発ツアー(¥ 4,800)
マッサージ

台湾ではいたるところに養生会館(マッサージ屋さん)が溢れています。台湾式のマッサージは結構強めなので、ふくらはぎより足裏のみがおすすめ!
両替

台湾は物価が安くて、交通費も安いので、かなり少なめなお小遣いでも楽しむことができました😊
お土産・ショッピング

ネット・海外Wi-Fi

台湾でもスマホを常に使うためにSIMカードは必需品です。桃園空港の中でも売っていましたが、Amazonの方が安かったです。
空港ラウンジ

空港ラウンジは楽天プレミアムカードの特典のプライオリティパスを使っています。
今回利用した台北桃園空港のプラザプレミアムラウンジはかなり過ごしやすくておすすめでした!
費用・内訳

私は八角の匂いが苦手で、臭豆腐の強烈な匂いがする印象もあり、台湾にそれほどいいイメージを持っていませんでした😂
でも今回の旅行でそのイメージはかなり好転しました!
前は空港や駅に着いた途端に強烈に八角が臭った気がしたのですが、今回は慣れたのかあまり気にならず😇
八角なしグルメに絞って食べれば美味しいものもいっぱいで、何より物価が安い!
100円ぐらいでたっぷりのタピオカミルクティーが飲めて、60円ぐらいで電車移動できるのは最高です!
ショッピング目的なら韓国ですが、食べ歩き目的なら台湾の方がいいかもしれません。
1泊2日のツアーでも十分楽しめると思ったので、台湾の航空券のセール情報を見かけたらリピートしたいと思っています。
台北旅行・ツアー【航空券+ホテル】 格安旅行予約ならエクスペディア




