台湾といえば足裏マッサージ ということで、初日の夜に足裏マッサージに行くことにしました❗️
台湾のおすすすめマッサージ屋さんを調べると、高級店はいくつか見つかったのですが、コスパがいいところが見つかりませんでした。
丁度その時西門を観光していたので、たまたまチラシを配っていた西門の足體養生會館というお店に入ってみることに☺️
目次
西門の足體養生会館の場所・アクセス
足體養生会館は西門の南側の大通り沿いにありました。
下の地図で言うと11番のところです。
通りを歩いているとちょっとだけ日本語が使えるおばさんが熱心に客引きをしていました。
一応チラシを受け取り、中の様子を除くと、結構綺麗な印象。
流石に即決はできないのでチラシだけもらって、その辺りのマッサージ屋さんを探しましたがよく分からず😂
なんとなく印象がよかったので、戻ってマッサージを受けることにしました。
西門の足體養生会館のメニュー・料金
チラシを持ってお店の前に戻ると、もう1度おばさんが話しかけてくれました。
なにやら少しだけサービスしてくれるっぽくて、
- 足裏マッサージ+足湯 40分 → 400TWD
- 足裏マッサ-ジ+頭、首、肩+足湯 50分 → 500TWD
とのことでした。
おばさんのおすすめもあり、500TWD(約1,725円)のコースを選ぶことに😇
最初に足湯に浸かり、肩や首のマッサージをしてくれます。
店内は日本人観光客を中心に賑わっており、お茶のサービスもありました。
足裏だけでなく、ふくらはぎまでマッサージしてくれます。
マッサージ中はビニール手袋をつけてやってくれるので、衛生面にも配慮してくれているのが嬉しい☺️
ソファはかなりゆったり寝れるタイプで、疲れている時はウトウト寝てしまいそうです。
西門の足體養生会館の感想まとめ
肝心のマッサージの感想ですが、
かなり激痛でした😅
足裏はなんとか耐えれましたが、ふくらはぎが本当に痛かった。
我慢して最後までやってもらったところ、次の日痣になっていたので、途中もうちょっと弱くしてというべきでした😂
ただ、私は右足だけめちゃくちゃ痛くてものすごく痣ができたので、もしかしたら片足だけ浮腫んでいたから痛かったのかもしれません。
その点以外は、コスパ通りの手軽にマッサージができるお店という印象です。
感じ方は人によるので、痛みに強い方はチャレンジしても良いかも😇
次回台湾に行く時にはもっと評判のいいマッサージ店を調べてから行きたいと思います❗️
コメントを残す