2021年12月に京都の二条城近くにあるHOTEL THE MITSUI KYOTOに泊まってきました!京都旅行の際にはぜひ泊まりたいと思っていたラグジュアリーお宿。
マリオット系列では一番と言えるほどお気に入りのお宿になりました🥰

今回は、ホテルザミツイ京都に泊まった感想・宿泊レポを写真・動画を多めにご紹介します。

二条城を臨む三井家ゆかりの地に建つラグジュアリーホテル。入り口の門がまえから館内まで至る所に特別感を感じることができます。
料金・価格帯
HOTEL THE MITSUI KYOTOの1泊の料金は8万〜30万円ほど。お部屋にもよりますがなかなかの高級なお値段です。さすがマリオットの最上位カテゴリー8はすごすぎる…
私の泊まったお部屋は1人4万円ぐらいのデラックスルーム(ツイン)シティビューです。今回はマリオットの公式サイトで予約しました。
所在地
京都市二条城の目の前。地下鉄東西線「二条城前」駅 2番出口徒歩3分、地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅 2番出口徒歩10分です。
私は地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅からタクシーで向かいました。タクシーだと1000円程度で行けると思います🙆♀️
行こうと思ったきっかけ
行こうと思ったきっかけは、マリオットからオファーDMが届いたことです。
マリオットボンヴォイプレミアムカード(旧spgアメックス)を作ったことにより、マリオットホテル検索に激ハマりしていました。笑 そんな中マリオットからのDMでMitsuiホテルの紹介があり、その豪華さに憧れて泊まりに行くことに😌
地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅からタクシーを利用。運転手さんに行き先を告げるとすぐ分かってもらえました。「あの新しいホテルですね!」と言われ調べてみたら2020年11月に開業したホテルのようです。
外観・ロビーの様子
入り口を入った瞬間から黒服の方のお出迎え。入口の門構えがお城のようで圧巻です!隣にANAクラウンホテルがありますが、比べ物にならないほど高級感が漂い、テンションが上がってしまいます。笑




お部屋紹介(デラックスルーム)素泊まり2名 ¥78,453
ミツイでは一番リーズナブルなお部屋ですが、広さは47m2と広々!




当時はマリオットゴールド会員だったので、アップグレードを期待しましたが、紅葉時期とかぶって混み合っていたので残念ながら予約したグレードのままでした。
(のちのち気がついたのですが、ゴールドだとそこまでアップグレードは期待できないですね😂1階のお部屋だったので眺望は特にありませんでした)
アメニティ
アメニティもめちゃくちゃ豪華!お菓子やネスプレッソなど高級感がすごいです。




バスローブのふかふか具合などが、今までの高級ホテルと比べても段違いでした🥺
居るだけで最高に気分が上がるお部屋!何より高級ホテルはいい香りがしてたまらないですよね🥰
サーマルスパ
館内には宿泊者無料のサーマルスパがあります。ここが最高!
ラグジュアリーな雰囲気とおしゃれなプールで超特別感が味わえます。タオルや水着等も無料で貸し出ししてくれました。(写真が撮れなかったので公式サイトでご確認ください🙇♀️)
中庭・ガーデン
ミツイのフォトスポットと言えばここ!フロントから飛び石を伝って中庭に向かうと、日本庭園のある高級感のある空間が広がっています。宿泊者の方はみんなここで写真を撮っていました。




私が行った時期はちょうど紅葉が綺麗で素敵すぎました✨ロビーからの眺めやこの回廊を通るだけでラグジュアリーな気持ちになれて最高でした。
朝食
朝食は和食と洋食があります。お値段は税込6,100円とかなりお高めで迷いましたが食べてよかった!




焼きたてのクロワッサンがサクサクでめちゃくちゃおいしい!迷ってる方は絶対食べたほうがいいです。高級感があり大満足な朝食でした🥰


和食の魚も選べて、私たちは銀鱈の西京焼きを選びました。ご飯がとても美味しくて、普段は絶対洋食派の私でも、三井は和食がいいかもと思いました。
焼きたてのクロワッサンは和食でもサーブしてくれるので、クロワッサン食べたいだけなら和食がおすすめです👍
知らなきゃ損する!マリオットのエリート会員特典


私がマリオット系列のホテルに泊まったときはよくお部屋のアップグレード・クラブラウンジ利用の様子などをよくご紹介していますよね💁♀️
実はこれらは全てマリオットのエリート会員特典で、別でお金を払っているわけではないんです✨マリオット系列のホテルに泊まると年間宿泊数に応じて会員ランクが上がります⤴️
エリート会員特典の内容
会員ランク | 条件 | 特典 |
シルバー エリート | 年間10泊 | 10%ボーナス |
ゴールド エリート | 年間25泊 | 25%ボーナス 14:00までのレイトチェックアウト |
プラチナ エリート | 年間50泊 | 50%ボーナス 16:00までのレイトチェックアウト ラウンジへのアクセス 無料の朝食 スイートナイトアワード5泊分 |
この上にチタン・アンバサダーエリートもありますが、よっぽどの旅行好きでない限りここまでの会員ランクの特典を知っていたら十分です😊
参考会員レベル&特典 | ポイントの獲得と交換 | Marriott Bonvoy
私が利用しているエリート会員特典はプラチナエリート特典です。これだけ聞くと「え、マリオット系列のホテルに年間50泊もしてるの?」と驚かれますよね。
プラチナエリートを目指すのがメリット大
実はマリオットにはプラチナチャレンジという制度があって、ゴールドエリートの状態で3ヶ月の間に16泊宿泊するとプラチナエリートになることができます✨(電話で事前申請要)
有効期間は達成した年+1年で最長2年ほど。
プラチナ会員になると朝食無料・ラウンジアクセス特典が付くので2年間で元が取れると思う方は、年間50泊するよりお得にプラチナエリートになっておくことができます。
つまり、マリオットのゴールドエリートになっておくとプラチナエリートは目指しやすいということですね💡マリオットのゴールドエリート会員に効率よくなるにはマリオットアメックスプレミアムカードを作るのがおすすめです💳

- 年会費: 49,500円
- マリオットゴールド
- ポイント還元率: 3〜6%
- 年間150万円以上の利用で無料宿泊特典
マリオットアメックスプレミアムカードは年間1泊でもラグジュアリーホテルに滞在されたい方は発行するとお得なカード💳年間150万円以上の利用で無料宿泊特典(5万ポイント分まで)が使えるので、年会費の元も取れます✨
年150万円もカードを利用する予定はない…と思うかもしれませんが、マリオットアメックスプレミアムカードは家族カードの発行が1枚無料です。旅行好きの夫婦の方が二人でメイン利用したらそれほど無理せず達成できる条件ではないでしょうか💡
マリオットアメックスプレミアムカードを新規入会特典は紹介経由が一番お得です🉐公式サイトで紹介されている特典にプラスして+6,000ポイント分の紹介ポイントがもらえます✨
私からも紹介できるので、ご希望の方はこちらのフォームでご連絡ください🙋♀️すぐに紹介メールをお送りいたします👇
▼やり取り不要の簡単メールフォーム
さらに詳しくマリオットAMEXプレミアカードの特典について知りたい方はこちらの投稿もご参考ください👇

- サーマルスパがとにかく最高!
- 朝ご飯の満足度が高い(焼きたてクロワッサンも最高)
- 個人的にはリッツカールトンより好きかも
HOTEL THE MITSUIのおすすめ度を数値化した評価はこちら。
あくまでも私が泊まったデラックスルームの評価です。館内も綺麗で記念日に最適。特に不満は無いのですが私たちの部屋からは特に眺望はありませんでした。グレードの高いお部屋に泊まるとガーデンや二条城も見えるのでそちらもオススメ!

とにかく雰囲気が最高でカップルやご夫婦の記念日旅におすすめ!バスローブやスリッパなどの着心地が今までダントツ良くて、日本のホテルのクオリティの高さを感じました。
今度はニ条城の見えるワンランク上のお部屋に泊まってみたいです。値段は高いですが、それだけの価値があるホテルです。また泊まりたい🥰
高級ホテルに無料で泊まる裏技を知りたい方はこちら👇
マリオットアメックスプレミアムカード紹介リンクはこちら!紹介経由なら最大45,000ポイントもらえる!【2023年2月最新版】
私が泊まってよかったおすすめホテルランキングはこちら👇ホテル・ザ 三井京都が何位か気になる方はチェックしてみて下さい🥰
【2023年2月最新】国内ホテル泊まってよかった満足度ランキング