2022年9月に大阪マリオット都ホテルに泊まってきました🥰大阪マリオット都ホテルはあべのハルカスの高層階にある天空ホテル🏢眺めが最高でクラブラウンジも超豪華でした✨

今回も写真や動画多めな旅行記ブログをご紹介します。
大阪マリオット都ホテルのクラブラウンジ付きルーム宿泊レポート

大阪マリオット都ホテルは、大阪ではリッツカールトン大阪、セントレジス大阪に次ぐ高級ホテル!
ホテルはあの有名なあべのハルカスの上層階にあります。エレベーターでまずはチェックインロビーへ🙆♀️

チェックインロビーは19階。↑こんな感じでカウンターの隣にカフェが併設していて泊まっていなくても豪華なカフェタイムを過ごすことができます🥰窓が大きくて開放感も抜群ですよね👍

私はマリオットのプラチナ会員なので、フロントで名前を告げると、さらに上層の38階のクラブラウンジに案内されそこでチェックインすることに。(プラチナ以上は基本的にクラブラウンジでチェックインできます)
このクラブラウンジは上が9メートルの吹き抜けになっており開放感抜群🥰!↓

ゆったりカフェしながらチェックインできる特別感がたまらないですよね🫢結構待ち時間があったのですがここでゆったりできたので、あまり気になりませんでした👍
クラブラウンジ宿泊者やマリオットプラチナ会員以上の方はこのラウンジを無料で使うことができます。アフタヌーンティーからカクテルタイムまで、一日中ゆったり過ごすことができます😍
- 朝食:平日 6:30〜11:00、土日祝:7:00〜11:00
- アフタヌーンティー:14:30〜17:00
- カクテルタイム:17:00〜19:30
- バータイム:19:30〜20:30
お酒やスイーツの種類も豊富で、どれもレベルがめちゃくちゃ高いです。マカロンやケーキなどスイーツがたくさんあるのも嬉しいポイント🥰👍






お酒が好きな方には嬉しいワインやカクテルも豊富!大阪マリオット都ホテルではなんと、アルコールは常時頂くことができます👍
お酒好きな方には最高のホテルですね!

さらにカクテルタイムにはおつまみのような前菜もたくさんラインナップ。軽い食事で良い方はここでお酒を飲みながら食べれば十分かもしれません。

大阪マリオット都ホテルの宿泊記(クラブスーペリアダブル)
続いて大阪マリオット都ホテルのクラブスーペリアダブルのお部屋の宿泊記をご紹介します👍

今回私が泊まったのは、53階のクラブーペリアルーム。1番安いスタンダードルームを予約したのですが、プラチナ特典でアップグレードして頂きました🙆♀️
大阪マリオット都ホテルの部屋レポ
お部屋に入った瞬間飛び込んでくるのが、大きな窓からの絶景ビュー!😍もはや高層階すぎてよく分からないくらいの高さです。これだけでこのホテルに来たかいがありますね🙆♀️

数十階のホテルとは段違いで、高すぎて車やビルがおもちゃみたいに見えます。こんなに高い所に泊まることなんて中々ないですよね!😳

お部屋のシャワールームやソファも豪華で、ラグジュアリー感も抜群です👍






後から気がついたのですが、私が泊まったお部屋は北向きのお部屋で大阪の摩天楼が一望できました!😍あべのハルカスで360度チェックしたのですが、この北向きのお部屋の眺望が1番綺麗だったのでラッキーでした👍

↑夜も夜景が最高に綺麗です。(これはあべのハルカスから撮ったやつです)カップルの記念日には特に最高ですね🥰
大阪マリオット都ホテルの朝食レポ

大阪マリオット都ホテルの朝食会場は19階の受付の階にあるレストランホテル17階ライブキッチン「COOKA」(クーカ)。
通常利用するとお店1人の料金は4,500円となかなかお高めなお値段です🙃

レストランの中は開放感があって明るくて雰囲気も良いです。今回は窓側の席に案内して頂きました。
そしてこのホテルのビュッフェはマリオットの中でもなかなかクオリティ高めです🥰種類も豊富でベーカリーからお好みで握ってもらえるおにぎりコーナーまであります!






基本はビュッフェスタイルなのですが、卵料理だけはテーブルの紙でオーダーして持ってきてもらうスタイル🥰
↓アボカドの入ったオムレツトーストをオーダーしました。思ったよりお洒落なやつでした。

マリオットが刻印されたパンケーキも!😍ついつい頼んでしまいますよね…!マリオット都ホテルは本当にご飯が美味しいです🥰

ホテルの朝ごはんって、贅沢な気持ちになれますよね。レストランからの眺めも最高で、平日に行ったのですがそこまで混み合ってはいませんでした🤲

朝食付けるか迷ってる方はぜひ一度食べて頂きたいです👍朝からめちゃくちゃ優雅な気持ちになれます!
知らなきゃ損する!マリオットのエリート会員特典


私がマリオット系列のホテルに泊まったときはよくお部屋のアップグレード・クラブラウンジ利用の様子などをよくご紹介していますよね💁♀️
実はこれらは全てマリオットのエリート会員特典で、別でお金を払っているわけではないんです✨マリオット系列のホテルに泊まると年間宿泊数に応じて会員ランクが上がります⤴️
エリート会員特典の内容
会員ランク | 条件 | 特典 |
シルバー エリート | 年間10泊 | 10%ボーナス |
ゴールド エリート | 年間25泊 | 25%ボーナス 14:00までのレイトチェックアウト |
プラチナ エリート | 年間50泊 | 50%ボーナス 16:00までのレイトチェックアウト ラウンジへのアクセス 無料の朝食 スイートナイトアワード5泊分 |
この上にチタン・アンバサダーエリートもありますが、よっぽどの旅行好きでない限りここまでの会員ランクの特典を知っていたら十分です😊
参考会員レベル&特典 | ポイントの獲得と交換 | Marriott Bonvoy
私が利用しているエリート会員特典はプラチナエリート特典です。これだけ聞くと「え、マリオット系列のホテルに年間50泊もしてるの?」と驚かれますよね。
プラチナエリートを目指すのがメリット大
実はマリオットにはプラチナチャレンジという制度があって、ゴールドエリートの状態で3ヶ月の間に16泊宿泊するとプラチナエリートになることができます✨(電話で事前申請要)
有効期間は達成した年+1年で最長2年ほど。
プラチナ会員になると朝食無料・ラウンジアクセス特典が付くので2年間で元が取れると思う方は、年間50泊するよりお得にプラチナエリートになっておくことができます。
つまり、マリオットのゴールドエリートになっておくとプラチナエリートは目指しやすいということですね💡マリオットのゴールドエリート会員に効率よくなるにはマリオットアメックスプレミアムカードを作るのがおすすめです💳

- 年会費: 49,500円
- マリオットゴールド
- ポイント還元率: 3〜6%
- 年間150万円以上の利用で無料宿泊特典
マリオットアメックスプレミアムカードは年間1泊でもラグジュアリーホテルに滞在されたい方は発行するとお得なカード💳年間150万円以上の利用で無料宿泊特典(5万ポイント分まで)が使えるので、年会費の元も取れます✨
年150万円もカードを利用する予定はない…と思うかもしれませんが、マリオットアメックスプレミアムカードは家族カードの発行が1枚無料です。旅行好きの夫婦の方が二人でメイン利用したらそれほど無理せず達成できる条件ではないでしょうか💡
マリオットアメックスプレミアムカードを新規入会特典は紹介経由が一番お得です🉐公式サイトで紹介されている特典にプラスして+6,000ポイント分の紹介ポイントがもらえます✨
私からも紹介できるので、ご希望の方はこちらのフォームでご連絡ください🙋♀️すぐに紹介メールをお送りいたします👇
▼やり取り不要の簡単メールフォーム
さらに詳しくマリオットAMEXプレミアカードの特典について知りたい方はこちらの投稿もご参考ください👇

大阪マリオット都ホテルの口コミ・レビュー

大阪マリオット都ホテルの口コミ・評価レビューがこちら💁♀️
大阪マリオット都ホテルはとにかく上層階からの景色が最高!お部屋に居るだけで最高に気分がよいので、記念日などの特別な日に超おすすめです🥰

よかった点
- とにかく眺めが最高!夜景も綺麗
- 天王寺駅に隣接していてアクセスもいい
- クラブラウンジでスムーズにチェックインできた
- クラブラウンジの料理・スイーツが充実していて美味しかった
イマイチだった点
- 部屋に入った瞬間少し古い匂いがした
- 大浴場はない
大阪マリオット都ホテルの点数評価はこちらです👇特に問題点はないけど、お風呂から夜景が見えるお部屋だったらより良かったかな🙃
大阪マリオット都ホテルはこんな方におすすめ
大阪マリオット都ホテルはカップルや夫婦の記念日旅行に最高におすすめです👍

お部屋も特別感がすごいし、ラウンジも超豪華なので迷っている方はぜひクラブルームを予約したゆったりステイを味わって欲しいです🥰
女子受けも抜群だと思うので、ちょっと贅沢な女子旅のホテルにもちょうど良いと思います🙆♀️機会があればぜひ行ってみてください!
私が泊まってよかったおすすめホテルランキングはこちら👇大阪マリオット都ホテルが何位か気になる方はチェックしてみて下さい🥰
【2023年3月最新】国内ホテル・旅館泊まってよかった極上宿ランキング